「 投稿者アーカイブ:getabako 」 一覧
-
-
2018/09/01 -アニメ・漫画
さて、ハイスコアガールを見ていたらフリクリの映画のCMが流れてる 製作はGainax、音楽はpillows 両方好きな僕だけど今思うと不思議なコラボだ とりあえず、OVAのlittle busters …
-
-
2018/08/29 -僕の教育論
筋ジストロフィーのまっとんはここ3年近く動画を毎日投稿している 投稿の内容はおふざけなものから、社会的なもの、趣味関係など幅広い 僕は福祉にはマジで興味ない(あれ!?自分が一応籍を置いてる会社なんだっ …
-
-
2018/08/29 -Unity
下記画像のようにAssets → ImportPackage → CustomPackageの順に押してインポートしたいパッケージを選びます。それだけですw
-
-
Scratch → Unity対応表を使って迷路ゲームを作ってみよう
2018/08/24 -Unity
今回作るゲーム 今回やることの説明 こんな感じの迷路ゲームを作っていきます。 今回はキャラの移動を実装していきます。 それ以外の要素はパッケージに入っているので、 パッケージのPlayerスクリプトに …
-
-
2018/08/23 -Unity
さて、一昨日ぐらいからVRを作り始める とりあえずは①眼の前にあるスマホの動きに合わせてキャラが動くようにしていく そして、②手持ちのスマホ(僕はスマホを持っていないのでとりあえずタブレット)で実機テ …
-
-
2018/08/16 -僕の教育論
さて、本日のテーマはプログラミング教育についてです 一応プログラミング教育について簡単に説明すると、プログラミングをしていると、論理的に物事が考えられるようになって、発想も豊かになるし、創造する力も伸 …
-
-
2018/08/09 -Unity
さて、EffecSeerというソフトを使ってゲーム用のエフェクト作りに取り組みました このソフト、数値をいじったり、テクスチャを貼り付けたり、更には3Dモデルを読み込んだりと色んな技を使ってエフェクト …
-
-
2018/08/07 -僕の教育論
さて、今日は教育についての僕の持論を述べたいと思います 僕の教育方針は「とにかく自由に好きなことをやろう」です なんじゃそりゃって思うかもしれませんが、結局そこに行き着くんですよ、教育って 僕の所には …
-
-
2018/08/03 -Unity
さて、僕は子どもにゲーム作りを教えてそれによって子どもの表現力を伸ばすという仕事をしています。 その過程でまず習得に必要なツールとして、 ①Scratch これはプログラミングに必要な最低限の知識を習 …